忍者ブログ
適当な感じで生きてます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

狂ったかたちの誰かが手を振った
悲観的な未来だけを
僕が望んだなんて

彼はやっぱり
嘘つきみたいなんだ

『トレモロ』PlasticTree





別に不安を綴ってるつもりはないんだけど、
朝、頭がふらふらして、二度寝したら、ひどい夢をみた。




夢の中でなぜか私は人体実験に参加することになってて
その内容は
『ある睡眠薬品(ガス状)を吸って10日間眠りつづける』
ってもの。
極度に長い睡眠が人間の体にどんな影響を与えるか調べる目的らしい。


夢の中では、『明日からその実験が始まる』って設定になってて、
私にはどうしても実験が成功すると思えなかった。


『この実験は失敗して、私は二度と目を覚まさないだろう』ってことが私には分かった。
心配とか思い過ごしじゃなくて、ただ分かったんだよね。

でも逃げようとは思わなくて、
二度と目を覚まさないってなんか不思議だなっておもった。
死んでるのと夢のない深い眠りに落ちてるのって似た感じなんだろうな、じゃ死ぬのも悪くないな、とか夢の中で思った。


遺書を書きはじめたけど
途中まで書いてやる気なくしてやめてしまった。

よく考えたら、そんな尋常じゃなく危険そうな実験に参加するというのに周りの人は誰も私を引き止めなかったから。



で、私は人生最後の日を遊んで過ごそうと決意して、
何人か友達誘って遊園地に行った。





そこで遊んでる途中で目が覚めたんだけど。





いや、こんな筋が通ってて複雑な怖い夢久しぶりだったよ;


ほんと、なんちゅう夢や…(¨;)って感じだよね;


時々こういう星新一の短編小説にありそうな夢を見ます…笑
疲れてるんでしょうか…
それともこの前アフターダークなんか読んだからかな…笑



夢ってほんと不思議だよね。
今日はいい夢見れるといいな♪

拍手[1回]

PR
定演終わりました。
関係者の皆様はお疲れ様でした。&いろいろとありがとうございました。

聴きに来て下さった方、ほんとにありがとうo(^-^)o



題名の曲は
『i'll be』Mr.Children



予備校時代のテーマソングだった一曲。笑


『人生はフリーダム、孤独でも忍耐、笑いたがる人にはキスを』

『不甲斐ない自分に銃口を突き付けろ、当たり障りない道を選ぶくらいなら』


先の見えないあの時期、ほんとに何回も何回も何回も救われてたなー。



『不安や迷いと無二の親友になれればいい』


今日なんとなく、人間らしさってこういうことなんかもね、とか思った。

不安に思ったり迷ったりしてもどうしようもないことっていうのはそこらへんにありふれまくってて、
答えはすでに決まってるのに悩むなんて合理的に考えれば無駄なことだと思ってた。
だから私はそういうのを全部切ってきたんだろうな。
前書いたみたいに『こうする!』って絶対的な選択を下すことで。
不安も迷いも『バイバイ、もう来ないで』って追い払って、平らな人生を望んで。

だから私は何があってもいつだって笑うことができたし、その勢いで痛みをごまかしていろんなこと乗り切ってきた。
深刻なことがあってもとりあえず笑ってた。そしたらまた先に行けるから。

でもいつのまにか、なんかすごく笑顔が無機的になってて。
気付いたらこんな薄情な人間になってた。

『人間らしさ』っていうのが薄くなってた。

自分の不安や迷いに無頓着だからこそ、他人の不安や迷いにも無頓着になったんだろうな。



だから、
不安や迷いと無二の親友になれればいい。
追い払うんじゃなくて。殺しちゃうんでもなくて。


無駄なこと、って人間には必要なんだよね。
どうせ不完全な生き物だから。


もうごまかさない。



そんなことを考えた今日でした。

拍手[3回]

なにかが起こったとき、一番辛いのは迷ってる時で。


『こうする!!』って決めちゃったら楽になる。
それがどんなに客観的にみたら辛そうにみえる選択であっても。

そもそもなにか大きな選択するときには常に痛みが伴うからねー。


だから、それに気付いたときからそうしてきた。
自分を客観的にみて
状況を理解して
未来も客観的にみて
一番合理的な選択して
そしたら何があってもなぜか全然辛くなくなるのね。

時々理由のわからない鬱の波がくるけど、
だいたい次の日にはいつもどおりになるし。



私は多分弱かったから、それに頼りすぎちゃったのかな。
そんなことしてるうちに、鮮やかな感覚をなくして、未来も全然新しくなくなった。
なんか、いつも何となく先が見えてしまう。
で、本当の意味での関心ってものを持てなくなった気がする。

自分にも他人にも薄情になった気がする。


本当はそんなの嫌なんだよね。

でもどうすればいいかわかりません。
今更非合理的な生き方なんて思い出せない。




いつかまたちゃんとした関心持てたらいいな。
うん、やっぱりそこを目指したい。
ちゃんとゆっくり考えよ。




あ、今は別に鬱なわけじゃないです;
思ったことを書くと何となく暗い感じになってしまうだけです;




明日は1、2限休講o(^-^)o
ゆっくり休もっと♪♪


ではでは☆

拍手[1回]

今帰りです。疲れたー(>_<)



…自分、忘れ物とかなくしものが激しい人間です;;;
電車に傘忘れるとか日常茶飯事だし;
ケータイとか鍵もなくしちゃうし;

今日は授業受けた教室に手帳忘れてたみたいで;
親切な友達がいなかったら大変なことになってました;ほんとにほんとに感謝(>_<)



でも今まで、なくした大事なものは全部最終的に出てきたんだよね。ケータイ(3回落とした)も鍵も手帳も。
それは普通に運がいいっていうのもあると思うんだけど、多分私が『どこに忘れたか』っていうのを思い出せるから、っていうのも絶対あると思う。

例えば鍵なくしたとき、一日をざっと思い出して、『天神のロッカーの○○○番に置いてきた以外にありえない』ってすぐわかって。で出てきて。
自分が前日使ったロッカーの番号なんか覚えてたことに自分でもびっくりだったわー。笑


でね。そういうことがあると思うんだけど。
過去の記憶ってさ、多分なくしもの見つけるためにあるんだと思う。



昔のことなんて憶えててもどうしようもないって思ってたけど、
やっぱり大事なんだよね。 とか思う。

過去にしがみつくのはよくないけど、忘れすぎるのもよくない。
だって何か大事な失くしものしたときに取りに行けない。

まぁ最初から失くさないのが一番ではあるけどな。





これはメタファーです。 笑






豚インフル、福岡に来るのはあとちょっとだけ待ってください…
定演終わったら来ていいから(>_<)笑

拍手[1回]

『LambOfGod』MarilinManson

何事も世界なんか変えないよね。だって人間の感情一つ変えるのすらも難しいもんね。

今日のテーマソング!笑

マンソンやっぱかっこいいわ(>_<)
最近、マンソン好きな女の子が実は結構多いってことに気付いて嬉しい♪



どうも☆ただいま部活の帰り道ですε=(ノ゜ー゜)ノ



※以下、内容暗いです。



最近思うこと。

私も20年生きて、いろんな人を見てきたし、いろんな人と関わってきたし、いろいろ映画も観たし、いろいろ本も読んだし、そうやっていろんな感情を知ってきて。人間というものがちょっとはわかってきた気がする。
ほんとにちょっとだけだけど。

それで最近ようやく気付いたんだよね。
善人が必ずしも愛されるとは限らないし、悪人が必ずしも憎まれるとは限らない。


まぁ善悪の区切りをどこでつけるか、ていうか二つにわけていいかっていうのがそもそもの問題ではあるんだけど、それにしても、私は多分善人の部類ではない。笑
自分に対しても、他人に対しても、薄情すぎる。多分。


でもこんな私の行いでも誰かに喜んで貰えたりすることもあるし、多分必要としてくれてる人もいる…はず。…多分。笑

逆に、ほんとに純粋すぎる人とか、善人でありすぎるがゆえに他の人にとってその感情が重たすぎたりして敬遠されちゃったりするよね。
善人のほうが悪人より人間に関して客観的になれてないから、他人の気持ちを正しく読めなかったりして。


じゃあ私はどうしよう?
どこ目指そう。
ていうか善人を目指したところで善人になれるかもわからんけどさ。

何回も考えるけど、そこで思考途切れちゃうんだよね。

どうしよう。
行き止まりだ。



まぁ自己満足できるまでいっぱい考えるしかないよな。

それだけー。

拍手[2回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

ブロ電™切符

最新コメント
[11/23 Sony Cyber-shot DSC-W690]
[05/20 Paris call girls]
[05/16 backlink service]
[04/19 台湾人]
[04/04 beat]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みっぴー
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/03/16
職業:
学生
趣味:
おんがく どくしょ さんぽ
自己紹介:
けっこう毒舌です。ごめんね。

私の好きなものたちと気まぐれと独善と独断と偏見なんかでできてるブログです。

長文注意。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright © CALM BLACK All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]