忍者ブログ
適当な感じで生きてます
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなとこで吐いてもどうしようもないし
詳しく説明する気もないんだけど
どっかに書きたくなった。


これは純粋なる独り言です。。




他人からは、仕事ができる、ように見えるらしい。
でも実際全然仕事できない人なんだよ。



不甲斐ない自分は嫌い!!

でもどうしたらいいかわからない。



仕事って厳しいねφ(.. )

時間的に忙しいとかよりも
心労がきつい…


ただのバイトでもこうなんだから
社会に出るって大変なことなんだろうな。




自分がやってることがほんとに役に立ってるのかとか
いろいろ考えだすともうわけわかんない。
頼られてもほんとに無力だし
申し訳ないってまで思っちゃうし
先のことも全然わからない。
他人の将来が怖い。


だけど結局信じて続けるしかないよな。

こんな私を信じて頼ってくれてありがとうございます。
力不足でとても申し訳ないのですが
がんばります。





さて…
あんまり落ち込んでる場合でもないんだな。
学生の本分は勉強だし←大嘘ww

よし!生化学やるかーp(^^)q


あでぃおす(^O^)/

拍手[1回]

PR
喋れたとしても
伝えられるのは
いつでも本音のすこし手前


僕のことなんか一つも知らないくせに
僕のことなんか明日は忘れるくせに


『ベル』BUMP OF CHICKEN

一部のみばらばらに抜粋。



最初にこれ聴いたのは高校生のときで、
あまりのネクラさというかいじけ具合に笑った記憶があるf^_^;笑

でも今はいい曲だなぁって思うよ。




感情を言葉で表すのは難しい。
伝えたいことほど全然伝わらない。

分かりあうってなんなんでしょう?
そんなことできるのかな。



分かり合えたふりしたって
僕らは違った個体で
だけど一つになりたくて
暗闇で もがいて もがいている


分かり合えなくてもいいよ
認め合うことができればさ
もちろん投げやりじゃなくて
認め合うことができるから


『掌』Mr.Children



最近特に思うんだけど
私の世界観とか人生観はあんまり他人と相いれるものじゃないかもしれない。

自分の価値観を人に押し付けるのはしたくなくて
だから自分の世界に閉じこもりがちで
わかって欲しいけど伝える術も拙くて


でもやっぱり認めて欲しい。





さて…
天気も悪いしテストの前日だし
最高に気分は暗いです。笑
 
計算式とかがわからなくていらいらが極限に達すると
ふだんはあんまり思わないようなことも考えちゃいますよね;笑

頑張ろ!

とりあえず明日を乗り越えねば(>_<)

拍手[1回]

さっき引き出しあさってたら、本棚の奥から高校のときの地理のプリントが出てきて、
片隅にこんなことが書かれてた。





『それはもう
きれいな 朝でした

こころをすててしまおうと
思っていましたが

けっきょく
くりかえしじゃないか

わらえる自分が

すこし
うれしかった』







私が一体何を思っていつかの地理の授業中にこんなことを書いたかなんて今となっては全然わからないけど。


なんか、何となくちょっと明るくなった。



こころなんて重くて邪魔で、私の場合は全然綺麗でもなくて
もうすててしまおうと思ってたけど
またいつかこのときみたいにわらえるなら
どこかにこっそり残しとこう。

拍手[1回]

マンドリンフェスティバル終わりました。

…自分の力量の足りなさに落ち込んだけど、とりあえず大きな事故は起こさなかった!笑

精進あるのみ。



関係者の皆様お疲れ様です、いろいろお世話になりましたm(._.)m
見に来てくれた方ありがとうございます♪♪

これで鬱になりそうな忙しさもとりあえずしばらくはないかな。
テスト勉強しないと死ぬけどww



マンフェス、練習中は土日両方潰れるとかきつーもうやだって思ってばっかりだったけど、終わってみれば思ってた以上に参加したことで得たものが大きくてほんとに嬉しかったです(^O^)/

いろんな人とお近づきになれたし
学ぶこと多かったし
自分の課題見つかった…というより定まったし

とっても背中を押してもらえて。


絶対無駄にしないようにしよ。



ありがとうございました。

拍手[1回]

3年くらい前の日記帳を見てたら、こんなことが書いてあった。


「私に一番足りないのは植物を育てる力だと思う。
 いつも水をやるのを忘れたり、逆にあげすぎたりして駄目にしてしまう。
 小さな幸せを、ちょうどよく守って育てることができない。」


昔から、サボテンが好きでよく買ってたけど、そのたびに水のやりすぎで腐らせてしまってた。
幸福の木とかハーブも育ててたけど結局水やるの忘れて枯らしちゃってた。

多分私は植物だけじゃなくて、いろんなものを同じように駄目にしてきてた。



そういう自分への自己嫌悪な文章ですね。

この時以来私は植物に手を出してませんでした。






でもちょっと前から再び植物を育てはじめました。



090622_011559_ed.jpg左から

ポトス
コーヒーの木
グリーンネックレス

っていいます♪♪



コーヒーが特にお気に入りで♪♪可愛くないですか?

090622_011652.jpg無印にて購入。

大きくなったらコーヒーの実をつけるんだって!

実を挽いて飲んだら美味しいんだって♪♪

まぁ何年後になるやら分からないけど…笑








水しかあげてないのに健気に葉っぱを伸ばすんですね。

ポトスはうちに来てから3枚ほど葉が増えました。
コーヒーも新しい葉をつけたし、それがどんどん大きくなってて
日に日にぐんぐん伸びてる感じです。

グリーンネックレスはあまり変化が見られないけど;笑
つまりは枯れる兆候もないってことで、元気なんでしょう。




拝啓、昔の自分様、
育ててる植物はみんな元気です。
今度は枯らさないように気をつけます。

拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

ブロ電™切符

最新コメント
[11/23 Sony Cyber-shot DSC-W690]
[05/20 Paris call girls]
[05/16 backlink service]
[04/19 台湾人]
[04/04 beat]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みっぴー
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/03/16
職業:
学生
趣味:
おんがく どくしょ さんぽ
自己紹介:
けっこう毒舌です。ごめんね。

私の好きなものたちと気まぐれと独善と独断と偏見なんかでできてるブログです。

長文注意。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright © CALM BLACK All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]