category:ぴーぶい
category:ぴーぶい
交差点、信号機、排気ガスの匂い
クラクション、壁の落書き、破られたポスター
ただの名詞の羅列なのにね。
頭にすーっと残って広がっていくのがすごい。
色褪せた街が鮮やかに染まっていくイメージ。
Mr.Children
Any
「何度も手を加えた
汚れた自画像に ほら
また12色の心で
好きな背景を描き足していく」
「たどり着いた」って思っても
こうするのが正しいって絶対的な答えはなくて
しばらくすると絶対正しかったことも間違いになっちゃったりして
また迷ってどっかにたどり着いて…
そんな繰り返し、ってわかってても
なんだかんだでそんな螺旋階段みたいな人生が幸せだなぁって。
そんなふうに何度も何度も手を加えて
そのたびに自画像はやっぱり汚れてってると思うよ。
でも、しょうがないなぁって今はなんか笑えちゃう。
そんな汚れが可愛く見えたりもする。
なんかの証みたいで、すごく大切に思えたりする。
そしてまた繰り返しって知りながら、
また汚れていくって知りながら、
背景を描き足していくわけです。
このPVは私的には80点くらい。
最後にこの薄暗い感じの色がばーっと明るくなって欲しかった。笑
クラクション、壁の落書き、破られたポスター
ただの名詞の羅列なのにね。
頭にすーっと残って広がっていくのがすごい。
色褪せた街が鮮やかに染まっていくイメージ。
Mr.Children
Any
「何度も手を加えた
汚れた自画像に ほら
また12色の心で
好きな背景を描き足していく」
「たどり着いた」って思っても
こうするのが正しいって絶対的な答えはなくて
しばらくすると絶対正しかったことも間違いになっちゃったりして
また迷ってどっかにたどり着いて…
そんな繰り返し、ってわかってても
なんだかんだでそんな螺旋階段みたいな人生が幸せだなぁって。
そんなふうに何度も何度も手を加えて
そのたびに自画像はやっぱり汚れてってると思うよ。
でも、しょうがないなぁって今はなんか笑えちゃう。
そんな汚れが可愛く見えたりもする。
なんかの証みたいで、すごく大切に思えたりする。
そしてまた繰り返しって知りながら、
また汚れていくって知りながら、
背景を描き足していくわけです。
このPVは私的には80点くらい。
最後にこの薄暗い感じの色がばーっと明るくなって欲しかった。笑
category:ぴーぶい
前回はすみませんでした。
衝動でついやってしまいました。
今は反省しています。ww
さて今回はまともにPV紹介。
Mr.Children
NOT FOUND
中一の時に私が初めて聞いたミスチルの曲です。
例の彼が例のCDの中に入れてくれてた1曲でした。w
当初は全然わかんなかったんだけど、
年を重ねるごとに何となく理解が進んでいって
今となってみればこの曲の言いたいことも痛いくらいよくわかる。
メロディーもすごいけど歌詞も神だな。
桜井さん天才だ。
ちなみに桜井さん自身も、この曲つくったとき
「もう死んでもいい」って思えたくらいの力作らしいですよ。
PVもすごいよね。
「家=安らぎ、安定、幸せ、喜び、そしてしがらみとかいろいろの象徴」だと思うんだけど
一度出て行ったらもうさっきのところにそれはないのね。
PVまで合わせていい曲だ。
衝動でついやってしまいました。
今は反省しています。ww
さて今回はまともにPV紹介。
Mr.Children
NOT FOUND
中一の時に私が初めて聞いたミスチルの曲です。
例の彼が例のCDの中に入れてくれてた1曲でした。w
当初は全然わかんなかったんだけど、
年を重ねるごとに何となく理解が進んでいって
今となってみればこの曲の言いたいことも痛いくらいよくわかる。
メロディーもすごいけど歌詞も神だな。
桜井さん天才だ。
ちなみに桜井さん自身も、この曲つくったとき
「もう死んでもいい」って思えたくらいの力作らしいですよ。
PVもすごいよね。
「家=安らぎ、安定、幸せ、喜び、そしてしがらみとかいろいろの象徴」だと思うんだけど
一度出て行ったらもうさっきのところにそれはないのね。
PVまで合わせていい曲だ。
category:nikki
※マジうざい日記ですwほんとうざいっすw
どれくらいうざいかっていうとマジうz(略
とにかくすいません、ぶっこわれてます;
読み返してみて、自分ってotkではないかという疑惑が生まれました。
まわれ右するなら今のうちですぜぃ。
言っちゃうぞ?
祝☆銀魂映画化!!!!!!!!♪
ひゃっほーーーーい!!
紅桜編っていう話切り取って映画化です。
次のGWに公開らしいです。
絶対見ますともwww
紅桜編は高杉が満載なので大好きな話なのでほんとに嬉しいです♪
でもまさか映画化するとは思ってなくて
銀魂はアニメだけでマイペースにやっていくんだろうと思ってた矢先のことだから
いやはやうれしいやらびっくりやら。
テレビでやってる「アニメ」自体に感動したことってあんまりないんだけれども
銀魂はねー、初めて「アニメスタッフってすごいなー」って思ったアニメなんだよね。
漫画も面白いんだけど、なぜだかアニメのほうが断然笑えちゃう。
そもそも世界の設定がわけわかんないし
基本はバカなネタばっかやってるけど、
かっこいいところはほんとかっこよくて
感動の場面には何度も泣かされた。
一つの漫画で、バカもシュールも感動も、なんでもやれちゃうところが銀魂のいいとこの一つ。
でね、
アニメの絵がほんとに奇麗。
和服とか襖とか、細かいアイテムがとっても繊細に描かれてるし
一番好きなのは空とか風の描写。
オープニングとかエンディングとかもめっちゃ凝ってて
まず選ぶ音楽のセンスがいい。
マイナーなんだけど、ちゃんとテーマに合った曲選んでるし、
そして何より、曲からちゃんとイメージができるような映像になってる。
シンクロ率が半端ない。まじパネェ。www
めっちゃ凝ってるなぁっていつも思う。
映画の主題歌DOESにやってほしいな…
銀魂のシュール系にはすごくよく似合う音楽なんだ。
アニメ編の紅桜でもエンディングはDOESだったし。
ということでアニメ・紅桜編のエンディングいってみよう。
「修羅」
DOES
ほんとかっこいいよなー。
もひとつおまけに。これもすごいかっこよくて大好きなオープニング。
「曇天」
DOES
これねー、
空と風の描きかたがほんときれいなんだよね。
今にも夕立がきそうな雲とか。
風に桜が舞ってるとことかめっちゃ好き。
あぁやっぱりotkかもしれない。。。。
ほんとすいませんでしたw
おtkっぽい日記はこれ限りにします。ww
category:ぴーぶい
この曲出たのつい先週なのにようつべに出回るの早すぎだよww
plastic tree
サナトリウム
(2010.2.9 動画削除されちゃったんで新しいのにしました!)
あー。いいね。この救えない感じ。w
サナトリウムっていうのは
結核とかの患者さんの療養施設のことで
明治の頃とかは日本にもいっぱいあったみたい。
日当たりが良くて空気の綺麗なところに作られたらしいです。
なるほど、確かに、病んだときに窓から見る日の光みたいな音がする。
やっぱり下手だけど。でも最初より上手くなったかなぁ。
この世界観が好き。PVも好き。
総じて私はプラがやっぱり好きだ。
もうちょっとの間、歌を届けてください。
plastic tree
サナトリウム
(2010.2.9 動画削除されちゃったんで新しいのにしました!)
あー。いいね。この救えない感じ。w
サナトリウムっていうのは
結核とかの患者さんの療養施設のことで
明治の頃とかは日本にもいっぱいあったみたい。
日当たりが良くて空気の綺麗なところに作られたらしいです。
なるほど、確かに、病んだときに窓から見る日の光みたいな音がする。
やっぱり下手だけど。でも最初より上手くなったかなぁ。
この世界観が好き。PVも好き。
総じて私はプラがやっぱり好きだ。
もうちょっとの間、歌を届けてください。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[11/23 Sony Cyber-shot DSC-W690]
[05/20 Paris call girls]
[05/16 backlink service]
[04/19 台湾人]
[04/04 beat]
最新記事
(11/06)
(11/24)
(06/27)
(05/17)
(02/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みっぴー
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1989/03/16
職業:
学生
趣味:
おんがく どくしょ さんぽ
自己紹介:
けっこう毒舌です。ごめんね。
私の好きなものたちと気まぐれと独善と独断と偏見なんかでできてるブログです。
長文注意。
私の好きなものたちと気まぐれと独善と独断と偏見なんかでできてるブログです。
長文注意。
ブログ内検索
最古記事
(05/17)
(05/17)
(05/18)
(05/19)
(05/20)
P R
カウンター
Copyright © CALM BLACK All Rights Reserved.